fc2ブログ

まつおえんげいスタッフブログ

まつおえんげいのスタッフが日々思ったことや、それぞれのお勧めなどを書き綴ります。

秋咲きのクレマチス

まつおえんげい ログハウス はるじょおん の3店とも

今日 10月 2日 金曜日からは 営業時間が変わります。

今までは 9時開店 6時閉店のところ

午前 10時開店 

午後 6時閉店 と変更になりました

お急ぎの方には申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。

その他のサービス(配達・植え込み 等)に変更はございません。

 

開店までの1時間の間に お花の整理や並べ替え、水やりや掃除などを整え

お客様を お迎えするまでに用意が出来ればもっとお客様のお相手が出来ると考え

完璧な状態でお迎えできるように変更いたしました。

 

もっと お声掛けしてもらいやすいようにスタッフも心がけております。

どんな小さなことでも 今まで通りお気軽に近くのスタッフまでお声掛けください。


秋咲きクレマチス

furekusu

クレマチスには いろいろな品種があり 

花が咲く時期も様々です。

多くの植物は咲く時期が決まっており 一年中どこかで

花を見られる品種はありませんが「クレマチス」は系統により

春・夏・秋・冬 それぞれの時期に花を咲かせてくれる品種があるんです。

その中に 「シルホサ系」と呼ばれる系統があり

成育期間が 9月から6月までと 普通のクレマチスとは

丁度半年ずれた時期に生育・開花する系統です。

DSC_0270

普通のクレマチスは春から秋までの間に開花し

冬は休眠する品種が多いのですが

シルホサ系は 秋から春まで冬の間に開花し、夏には休眠する系統です。

7、8月は葉が枯れた状態でツルだけになってしまいますが

9月中旬ごろから充実したツルの節々に葉と蕾を一緒に膨らませます。

 

花形は クリームがかった和紙のような質感の4弁の花が

うつむきがちにぶら下がって開花する パラシュート型

花弁の外側が クリームホワイトですので品種が違っても

同じように見えますが、花弁の内側を覗きこむと品種により

赤紫色の斑点が入る品種もあります。

DSC_0281

花のピークは10・11月ですが、ツルが伸びながら節々に花を

咲かせてくれますので、株が充実してくれば 3月頃まで花を楽しむ事が出来ます。


管理方法

夏に休眠し、秋から春にかけて生育する品種です。

9月下旬(お彼岸過ぎ)から5月いっぱいまでは肥料と活力材を与え

日当たりと風通しの良い場所に置き 乾いたら水をたっぷり与えながら

育てます。

株が充実したら 10月から花が次々開花します。

開花後そのままにしておくと、ふわふわとした種(果球)が出来ますので

DSC_4036

それを一緒に観賞するのも見ごたえがありますが、株が弱ってしまったり

花数が少なくなってしまいますので、種を取らないのであれば

花弁が散ったら早めにハナガラを切り取るほうが株の成育は良くなります。

6月から8月にかけて 成長も止まり葉を枯らしますが

肥料は与えず、活力材のみ与えて管理するほうが

夏バテを防ぐことが出来ます。

 

他のクレマチスが休眠する時期にも 葉を茂らせ

花をつける 珍しい品種ですので 冬のお庭のアクセントに

いかがでしょうか。

ネットショップにはこちらから

スポンサーサイト



  1. 2015/10/02(金) 17:03:44|
  2. クレマチス