秋の園芸の主役 「球根」が勢ぞろいです。
定番の チューリップ
一重・八重、変わり咲きなどたくさん入荷致しました。
チューリップは茎が長いので、球根を植木鉢やプランターに
深植えし、上に草花を植え込む「ダブルデッカー」(2階建て)はいかがですか?
草花は冬中楽しめますし、春には伸びだしたチューリップも開花します。
一つの鉢を豪華に長く楽しむための工夫です。
人気の小球根 スノードロップやムスカリ、アネモネ
アリューム・シラー、ラナンキュラスなど
花壇や寄せ植えなどに 草花の間に植え込んだり
小型の植木鉢で咲かせたりと色々な楽しみ方が出来ます。
切り花でも人気の「カサブランカ」特大球も入荷致しています。
8号(直径24㎝)以上の深型の植木鉢の半分くらいの深さの位置に
植え込みますと、2~3年はそのままでも毎年開花します。
ユリは伸びだした茎からも根が出て養分を吸収し成長しますので
なるべく深く植え込んで育てるほうが良く育ちます。
球根は花が咲くまで長い期間土の中で生育します。
植え込むときには 永く肥料が効き続ける緩効性化成肥料
プロスタイル肥料がおススメです。
カレンダー 2016年コレクション
この秋に まつおえんげいで販売するカレンダーは5種類
そのうちの1種類は11月入荷ですが
バラのカレンダー3種類とアレンジメントのカレンダー1種類が揃いました。
少しご紹介いたします。
新しく入荷しましたのが写真家 今井 秀治氏撮影の
当店の人気カレンダー NO1
高さ約50cm 幅約34cm シンプルなデザインで
素晴らしいバラの花が主役のカレンダーです。
2015年の12月から始まっています。
イングリッシュローズが咲いている風景や花壇、アレンジメントなど
今までは日本の祝日の表記が無くちょっと見づらかったのですが
今回からは 日本語でも表記されていますので使いやすくなっています。
高さ約61cm 幅約30.5cm と大きめで 2016年1月からスタートするカレンダーです。
今年のカレンダーは 京成バラ園のバラを使ったアレンジを
写真家の「今井 秀治氏」が撮られたカレンダーです。
その月の作業のポイントなどを解説されていますのでお家での
バラの管理にも役立ちますね。
園内の様子も見られます。 2016年の1月スタート。
高さ約42cm 幅約30cm
京都市西京区在住(まつおえんげいのお近くです)の園芸家
「青木 純子氏」がご自宅の植物で作られたアレンジを
ご自身で撮影されたカレンダーです。
植物に対する愛情と情熱が感じられるカレンダーです。
高さ約約42cm 幅約29cm
1年間一緒に過ごすカレンダーですので
お気に入りのカレンダーをお選びください。