園芸って仕事、皆さんはどんな印象を抱いていますか?
働きたいと言ってこられる方は1年を通じてあります。
きれいな花に囲まれてお客様とお花の話をしながら過ごす。
そんな風景を想像して働きたいと来られます。でもなかなか続く人は、、、、、、、。
この写真は今日、温室の屋根に日よけの為の「寒冷紗」と呼ぶ遮光シートを張っている様子です。
夏前に張って秋に外すという作業を40年近く続けています。
このように目に見えない陰の作業が沢山あります。
植物を1年中栽培しながら販売するということの大変さは働いていただかないとわかりません。
人と植物と働くことが好きでないと出来ない仕事です。
ちなみに新人さんがいきなりガラスを1枚割ってくれました、かなりしょぼんとしていましたよ(笑)
「はな・はるじょおんのフリーレッスン」
現在は定期的なレッスンは行っていませんが、
グループレッスンを行っています。
3名以上で材料費込みで5000円から受け付けています。
今日はスモークツリーやバラなどを使ったリースつくりです。
ネットショップからのお知らせ。
3メートルの高さのオベリスクに仕立てている
昨年の開花の様子です。(今年は撮影できませんでした)
花後の剪定後の様子です。
秋にもよく返り咲くオールドローズです。
沢山の枝と蕾がわくわくします。
明日のバラ教室は定員満員になりました。
椅子が40脚しかなくて実際の作業を見ていただくにもこれが限界です。
お断りした方々本当にすみません。
明日もこれだけの色々な状態のバラを剪定してみていただきます。
温室の屋根に寒冷紗を張ったので少しはましかと思いますが、
暑いと思います。少しの時間我慢して聞いてください。
お待ちしています。