朝晩はまだまだ冷え込みますが、お昼はだいぶと過ごしやすい気候になってきましたね。
私は少し花粉症が心配になってきました…
イングリッシュローズの2年生苗は順調に芽吹いております。
暖かい日は水やりだけでは無く、今の時期にとっても大事な活力剤をあげましょう。
今の時期に活力剤をあげることで、より強く、より枯れにくい株にすることが出来ます。
10日~2週間に1回あげるだけでOKです。まつおえんげいではバイオゴールドのV-RNAをあげました。
V-RNAでさらに強くなったイングリッシュローズですが第二弾が入荷しております!
ここ数年では入荷が無かった品種もございますので、ぜひチェックしてみてください。
前にもブログで書きましたバラ売り場奥の新しい花壇も順調に
花壇らしくなってきております。
ピエールドゥロンサールとアンジェラの前にも宿根草をたくさん植えました。
奥にはラークスパを手前にはリナム、ゴテチャ、シレネが植わっております。
そして、花苗コーナー奥のジューンベリー下はホワイトガーデンに
オルレア、シレネ、アグロステンマ、スーパーアリッサム、デージー、ラミウム、ローダンセマムなど
沢山の宿根草と花苗が植えられております。
どこもかしこも春が楽しみになりますね!ここで使用しております花苗は店頭でも販売しております。
今度は喫茶ログハウスまわりの花壇も植替えです。
マネージャーの花壇作りはまだまだ続くようです…
本日より、みんなのクリスマスローズ展示会(2月24日(土)~3月4日(日))の出品のお申込みを受け付けております!
早速、素敵な株を持ってきていただいております。今年も個性豊かな株が揃いそうな予感がしてスタッフもワクワクしております。
お申し込みは本日~23日(金)となっております。詳しくはお電話、店頭でお尋ね下さい。
みなさんのご自慢の株をお待ちしております!